2011年11月27日日曜日

荒川サイクリングロード デビュー!

近場で行ってないところを探して、市川塩浜にある「宮内庁 野鳥の楽園」に行くことにする。
葛西臨海公園まで行って戻って来ようかな、と出発。

朝9時頃に出発して結構寒い。
もう夏グローブもおしまいかなー,とか思いながら漕ぐ。






海老川沿いに海まで出て、ららぽーとの脇から湾岸道路へ出る。
さすがにこの道は車道を走る気になれないので歩道をお邪魔する。

国道357号「湾岸道路」。




トレーラーとかコンテナ車とかがものすごいスピードで走ってるこの道。
ゆるゆると歩道を行くと、2台ほどのロードが車道をバビューンと走って行く。
それが道交法的には正しいとは知りながらも「どうなのか?」と思う。
「命がけ」という文字が浮かぶ。

結局、法律とインフラ整備の歩調が合ってないからこういうことが起こってる。









湾岸道路沿いの歩道は浦安市内に入ってちょっと素敵な趣の小道になる。

浦安に入るとこんな素敵な歩道になる。





その先、また交通量の多い湾岸道路沿いに戻って、左手にディズニーランドを見ながら旧江戸川を渡る。
旧江戸川を渡る。











旧江戸川を渡った先は
葛西臨海公園。
歩道を走って行くと自動的に
公園内へ到着する。


葛西臨海公園に到着。




































せっかくなので公園内をぐるりと一周する。
あちこちに自転車乗りの人がいる!
グループの自転車チームも結構いて、待ち合わせ場所になってるみたい。









ここで折り返して帰ろうかと思っていたが、公園の西端まで走ってみると、向こうからロード乗りが次々とこっちへ走って来る。
ちょうど1年ほど前にここへ来た時にはこの先行き止りだったのになー、と思いながら進んで行くと、
中川沿いを走るCRが出来てる!

真新しい赤い路面のサイクリングロードが続いている。快適で走り易い!
中川CR。





















しかしながらこのCRは2キロほど行くと終わってしまい、その先に進めない。
あれー?と思って立ち止まっていると、横をすり抜けて行く自転車乗りは皆さん橋を渡って対岸を目指して行く。

なるほど、と思って中川と荒川を渡ってみる。

河の向こうへ出ると予定もしていなかった荒川CR!
思いがけずもアラサイデビューとなった!



とりあえず「野鳥の楽園」はまた今度ということに。

アラサイデビュー!


しかしこの荒川CRは道幅が広いのでビックリ!
センターラインも引いてあって走り易い!!

散歩する人も、自転車乗りもたくさんいるけど危険な感じが全く無くて素晴らしい!!!

広っ!



四ツ木の辺りまで10キロほどを快適に遡って行く。
この先で荒川は大きく左に蛇行して、このまま進むと北千住とかへ行くことになる。
15時半からテレビでやるカシオオープンも観たいので、ここで国道6号へ進路を変えて東を目指すことにする。





国道6号、通称水戸街道はそれなりな幹線道路なので自動車の通行量がかなり多い。
しかしながら路側帯の幅が結構広くて、思っていたほど嫌な道じゃなかった。

国道6号。水戸街道。

後ろからの自動車に気を配りながら走ってたら、GIANT乗りの人にシャーと抜かれて行く。
先の信号で追いつく。
何故かGIANTさんはペースが落ちて、オイラがサクッと抜いて走る。
いつの間にかずいぶん離したはずのGIANTさんがまたオイラを抜いて行く。
クソー、と思って必死に食らいついて行く。
亀有警察署前で。


なんてことをしていたら、金町の辺りでGIANTさんが急に右へ進路を変更。
柴又帝釈天へ行くんだな、と解ったので付いて行ってみる。
GIANTの人に付いてく。


帝釈天の参道へ到着。
すごい人!
帝釈天参道。




















小腹が空いたので名物の草団子を買って食べる。
美味い!
草団子を食う。150円。














寅さんがいる!?




















ここから500メートルほど東へ進めば、江戸川CRヘ出る。


さっきまでの荒川CRに比べると明らかに幅の狭いサイクリングロード。
今まで不満に思わなかったのに良いものを観れば贅沢なことに今まで良いと思っていたものもかすんで見えてしまう。
江戸サイへ出る。狭い!


松戸が見えてきた辺りで帰路へ。
松戸から鎌ケ谷へ抜けて帰ろうと思ったのに、なぜだか市川の国府台辺りへ出てしまいウロウロする。
途中じゅんさい池公園というところへ出てしばし紅葉を楽しむ。
来週辺りが見頃かな?!
じゅんさい池公園。

結局いつもの大柏川へ出て帰る。

幅寄せして来るプリウスと、路地から右へ出て来る時にこちらを見ないで出て来るおばさんが運転して来る自動車とかに遭遇。危険!
市川の自動車乗りはダメ!なってない!!





今日のルート。



走行距離:74.81㎞
消費カロリー:2,776カロリー
バイクタイム:3:40:23
平均スピード:20.37㎞/h
最高スピード:79.01㎞/h←バグw
by Cyclemeter










昨夜帰ってきた長男が自転車で出発する前に「ちょっと渡すものがある」というので何かと思ったら、結婚25年のお祝いだと言って小皿をくれた。
嬉しい、ありがとう。

2011年11月13日日曜日

手賀沼を一周半「手賀沼について学ぶ」

天気も良いし、涼しいし。
今日はどこへ行こうかなと、とりあえず近所の御瀧不動の前を通り、星影神社の前を走る。
七五三なんだな。何組かの親子連れが瀧不動へ入って行くのを見た。
そして手賀農免道路を走って手賀沼方面へ。





浅間橋に到着して、利根川へ行こうか、それとも手賀沼へ行こうかと考える。
今日は久しぶりに手賀沼を周回することにする。
手賀沼に到着。


休日で気候も良いので自転車乗りとたくさん行き交う。
単独で走ってる人、チームで走ってる人とかいろいろいる。

とはいえ手賀沼のCRはこんな風。




手賀沼の南岸のサイクリングロードは自転車と歩行者のルートがキチンと明示されていて、それをみんなが守っているのでかなり快適。



先週TV番組(TBSの噂の東京マガジン)で多摩川CRの酷い状況をリポートしていたのを観た。
ランニングの人や犬の散歩をする人や自転車の人が幅の狭いCR上にひしめきあてって、これじゃあ事故ってもおかしくないなー、と思った。

それに比べればこの手賀沼のCRは道幅も広いしルールも何となく守られていて危険は無い。ほんとここ良いCRだな。



しばらく行くと人だかりが。
白鳥がCRへ登って来ていて、みんなが取り囲んでる。
白鳥がなついてる!





大堀川まで走って橋を渡り対岸を戻る。
手賀沼の北岸は遊歩道なので、がんばらないでユルユル走る。
舗装も悪いし。
朝何も食べないで出掛けて来たので、手賀沼の北西端にある北柏ふるさと公園で休憩。
北柏ふるさと公園にて。

コンビニおにぎりだけど「五目いなりおにぎり」これ美味い!
カリカリするのはレンコンか?
最近のお気に入り。
いなりニギリうまい。


汗をかいたTシャツが冷えてきて寒さを感じる。
寒いので早々に出発。












手賀沼公園へ。
ガス展というのをやっててすごい人だらけ。
人込みを抜けて手賀沼北岸の遊歩道へ戻る。
人も多くて道も悪くてゆっくりと進んで行く。

ガス展、お祭りやってた。
ミニSLが走ってる。











除染してる!あーあ。







今日はガシガシ走らずに行くこととした。
そんなこともあって、いつも目にしているのに入ったことが無かった「水の館」へ入ってみる。
手賀沼親水公園「水の館」。



中に入ってみると手賀沼の水の浄化活動とか,棲んでいる生物の説明とか興味深い展示がいろいろある。
結構面白い。
















最近はずいぶん綺麗になった手賀沼と思っていたが、
平成21年度で全国ワースト5位。
平成20年度は8位だったそうなので、
まだまだ改善途上のよう。






1000年前には霞ヶ浦も印旛沼の手賀沼も全部繋がっていて、千葉は島のような状態だったらしいことも初めて知った。


昔はこんなんだったって!


















さらに昭和初期には別荘とかがあって、志賀直哉とか武者小路実篤とかが手賀沼周辺に住んでいたらしいことも知る。
志賀直哉とか。
武者小路実篤とか。















展示を見ていたら、
「我孫子と手賀沼の史跡についてのスライドトークをやります」
という館内アナウンスが。




シアターへ入って「ふるさと我孫子ガイドの会」栗田会長の説明を聞く。
一里塚とか、我孫子ゴルフクラブの話しとか大変に興味深い話し。
栗田さんの講義を聴く。面白い。



その話しの中に「瀧不動」の話しが出て来た。
手賀沼周辺に滝前不動なるものがあるということ。

沸き出す水は龍の口から注ぎ出ていること。
家の近所の瀧不動と同じ。
さらに剣と龍のオブジェ「倶利伽藍竜王」の話を聞く。
真言宗の不動尊は数あるが、倶利伽藍竜王があるところは少ないらしい。
家の近所の瀧不動にはあるのか気になる。







講演を聴いた後、手賀沼の瀧不動を探して行ってみた。
手賀沼の瀧不動!
これが倶利伽羅竜王!
場所はここ。
ここ!

我孫子CCから岡発戸の森を抜けて来て、手賀沼にぶつかるところのすぐ右手だった。






帰路、帰宅前に船橋の瀧不動へも寄ってみる。
船橋の御瀧不動。
これかな?


ちょうど日没時。暗くなってきて倶利伽藍竜王とか探すが今日はよく解らない。







しかしながらすばらしい落日を見ることができた。

ビックリな美しい落日。




今日のルート

手賀農免農道で手賀沼へ出て、手賀沼を1周半。大津川ルートで帰路へ。




走行距離:73.36㎞
消費カロリー:2,505カロリー
バイクタイム:3:30:15
平均スピード:20.94㎞/h
最高スピード:67.48㎞/h←バグ!
by Cyclemeter

2011年11月5日土曜日

CYCLE MODE international 2011

幕張メッセで始まった「CYCLE MODE international2011」へ行く。


初日は15時開場。
平日なのに人で一杯。
第1会場。
第2会場。

















入口を入ってすぐの所では「ビギナースクールコーナー」。
この展示会では2012年度の新作バイクに試乗できるのだが、ロード未経験の人はここで試乗前のレッスン講習を受ける。
ビギナースクール。
試乗風景。



























GIOSのブースがあるので行ってみる。
GIOSのブース。







Compact Proがある。美しいなー!

Compact Pro。298,000円。






Bianchiに行く。
Bianchiブース。
Dltre。1,071,000円だと!

電動デュラが付いてる。




















MTBもカッコいい!
SRAM XX 2X10SP DISK。693,000円だって。







このバイク、サドルの高さが調整できないけど!?どうするのか?













PINARELLOはこんなカラフルバイクが登場。




DE R♡SA。




らしいカラーリングの新作。
もあれば、
NUOVO CLASSICO。558,600円。






デローサもこんなクラシックなタイプを発表。
美しいなー!









COLNAGOのブースには創業者が来てカタログにサインしてる。
エル・ネスト・コルナゴさん。


ダニーロ・ディルーカさん。


「のりりん」の輪ちゃんが乗ってる「KESTREL」。
KESTREL! 1,029,000円!


自転車だらけ!
なのになぜだかCinelliは出展していない。






今回面白かったのはここ。「ハンドメイドの魔術師たち」コーナー。
「ハンドメイドの魔術師たち」コーナー。
CHERUBIMを中心にしてハンドメイドバイクを作るクラフト工房が紹介されてる。
オイラは詳しくはないけど素敵なバイクが並んでる。

AirLine。何だこれ!?





美しい。芸術品だな。













クラフトマンとお話し出来る。

すごい綺麗。ビックリ!

























INTER MAXのブースに行ったら、今中大介さんがSONYのnav-Uの説明をしてた。
今中大介さん。
団長さん。

小島よしおさん。




















キッズの試乗コーナーでは団長と小島よしおがコドモたちと遊んでた。









Campagnoloでレコードに試乗できるというので乗ってみる。
初カンパ体験。


おいらのHOYHOYの105に比べてニュルーって感じで変速する。
シフトレバーがSHIMANOと違って外側と内側の両方にレバーがあって、親指も使う。
内側に押し込むボタンのようなシフトレバー。





















レコードだと5段一気にシフトチェンジできる、と係の人が言うのでやってみる。
シュルーっと一気に5段変速する。
すごい!











一方SHIMANO。
今回の目玉はDi2


デュラにしかなかった電動シフトが、ULTEGRA6770となって投入された。
こいつも試乗できるとのことなので体験してみる。
Di2試乗してみた。
シフトレバーを押すのではなくて、スイッチをプチッと押すイメージ。
パチッパチッって感じでリアのギアが変速する。
ヘー、面白い!
レバーを押すのではなくて、スイッチを触る感じ。















シマノの人に「このパーツだけ買って、自分でセッティングできるんですか?」と聞いてみた。
「説明書の通りにやれば大丈夫です」とのこと。

いずれはエレクトリック・シフティングが主流になるのかも。







会場内でスタンプラリーをやってる。
5カ所のスタンプを集めて提出したら「TEAM KEEP LEFT」のステッカーがもらえる。

TEAM KEEP LEFT。


HOYHOYとceleに貼ってみた。