2012年3月26日月曜日

印旛沼サイクリングロードが開通していた。が、マラソン大会やっていて全部走れなかった話し。



そういえば、印旛沼サイクリングロードが3月20日に復旧してるのではなかったか?
と思って行ってみる。

2月に印旛沼に行った時に確かそう書いてあった。




船橋の大穴から桑納川ルートで新川へ向かう。


新川に到着。

この先のルートにコンビニが無いので、道の駅八千代で昼食を調達することにする。
行ってみるといつもよりすごい人混みになってる。


煮込みを100円で売ってる。

「治郎兵衛鍋」なるものを100円で配ってた。
良い匂いなので買ってみようかと思ったが、近寄ってみたら苦手な大根がドッチャリと入った煮込みだったので止めておく。
店内に入って昼飯用におにぎりを調達。
しかし午前中からものすごい人だかり。
有機野菜の人気高いのだろうけど、市場で流通してる野菜の方が実は安全なんですよー!
イメージだけで食材選んではいけないのになー、とか思う。



新川に戻ると、河岸の桜が0.2分咲き。

新川ほとりは0.2分咲き位。


この先神崎川と分岐するところで工事中のため一端CRを迂回。だがすぐに復帰できる。



しばらく走って阿宗橋へ到着。
2月に来た時は、この先のルートが工事のため閉鎖されていたが
オー、やっぱり走れるようになってる!



ここから先が走れるようになってた。

























走って行くと所々真新しいアスファルトになっているのが解る。
ずいぶんと広い範囲を修復していた模様。



4キロほど行っていよいよ印旛沼が開けて来る手前で、61号線を大勢の人が渡っているのを見る。
なんだ?なんだ?という気持ちで近づいて行くと、


マラソン大会に遭遇。

「佐倉マラソン大会」
のランナーの方々なのだった。


左手からやって来るランナーは、橋を渡ると左折してこの先のCRを走って行く。
交通整理に警察官が大勢出ていて「止まれ」と指示されているので待っているが、ものすごい人数が途切れること無くやって来てはCRへ入って行く。

「あのー、この先自転車は走れ無いんですか?」

と聞いてみる。

「いやー、禁止ではないんだけど、遠慮してもらった方が良いですね」

との応え。


まあ、あのランナーたちの中を自転車で走るのは無理だなと納得。
橋を渡って対岸へ。
沼の対岸の「あじさいロード」を走る。
本当に途切れること無くランナーが繋がっている。


すごい数のランナーが走って来る。

途中印旛沼方向からやって来るマラソンのコースと別れて、長い登り坂を上る。

「いや待てよ、このままいくと前に走った小林駅に出るコースになって、あんまり面白くないかも」

と思ったら、右手に入って行けそうな舗装路を発見。
入って行く。
グングンと坂を下って行くので「アーたぶんまた印旛沼に出るんだろうなー」と思っていたら、その通り。

















しかもまた、マラソンランナーの群衆のまっただ中に飛び出してしまった。


全く走れん。





全くスピードを出すことはできず、
「すいません。すいません」という感じでヨロヨロと進む。






しかし間近で見て行くと、必死の形相で走っている人、仮装みたいなコスプレチックな格好で参加している人、本気で足ツッタらしくて必死にストレッチしてる人などいろいろいるのだった。



なんとなく「頑張れ!頑張れ!」という気分になってくるのだった。









かなり本気のマラソン大会のようで、途中何カ所かで補給所も作られていて、ポカリとかパンとかが配られていた。
係の人がランナーたちに「ポカリありまーす」「あんぱんありまーす」とか声をかけている。
オイラもあんぱん欲しいな、と思うが今回はマラソンコースを逆走する迷惑な自転車、というポジションになっているので遠慮しておく。












しばらく行ったら「双子橋」に出た。


双子橋。




途中走ることはできなかったが、マラソンコースになっているので風車の佐倉ふるさと公園から山田休憩所までも開通していると思われる。












マラソンランナーは双子橋を渡って来るが、ここを左に折れて印旛沼のサイクリングロードへ復帰。

去年の6月に来たときは、この先で通行止めになってたが。
















ここも再開していた!











いやー、ずいぶん前から開通していたのかも知れないが、走りたくても走れなかったこのルート。
やっと先に進めることに感激。


















そして走ってしばらくすると現れる風景にも感激だった!





赤い橋の下をくぐった先で左手の壁に石碑があった。


この場所でナウマンゾウが発掘された。


北印旛沼と南印旛沼を繋ぐ水路を開発してる時にナウマンゾウを発見した、と書いてある。




そして初めての北印旛沼へ出る。

北印旛沼。向こうには筑波山。



北は青空なのだが、南には真っ黒な雨雲が見える。
風も強くなって来た。
全く雨避けできる場所がないので、雨雲に追いつかれないように走って行く。











印旛沼の北端まで行くとルートは自然に長門川沿いに変わって行く。
ここも途中で工事で通行止めとかがあり、iPhoneでMAPを確認しながら長門川公園を目指して行く。










利根川へ到着。

長門川。



長門川と利根川の合流地点。




























利根川の対岸に飛行場があって上空をセスナ機が頻繁に飛んで行く。

上空をセスナが舞う。










利根川の土手上のCRはしばらく行くとすぐに工事で進入できなくなり、一つ内側の農道を走る。






手賀川の合流地点で手賀沼へ進路を取る。
手賀沼を目指すが、土手上の向かい風に嫌気がさして手賀農免道路へ回避。帰路へ。





途中で今井の桜がどうなっているか観に行く。
こちらはまだ全然だった。


今井の桜はまだ全然だった。





蕾はずいぶん大きくなってる。





























この道を走っていて急にペースダウンする。
足に力が入らん。

後ろから来たローディーにサクッと抜かれて行く。

コンビニで栄養補給。
甘い物を探して「どらやきプリン」を選択。

普通のドラヤキにすればよかった。


甘い物効果絶大で、すぐに復活!
シャカシャカと漕いで、無事帰還した。






今日のルート。









走行距離:80.98㎞
消費カロリー:2,797カロリー
バイクタイム:4:02:34
平均スピード:20.03㎞/h
最高スピード:73.47㎞/h←あーもう!
by Cyclemeter

2012年3月21日水曜日

謎だった「DAIKEIEN」へ行った。「日本ハムファイターズ鎌ヶ谷グランド」とか「松戸21世紀の森と広場」とか

春分の日。
昨日の冷たい北風とは打って変わって、春らしく暖かい。
どこへ行こうかな、と考える。

沼も良いけど、ちょっと飽きてきた。
近所にあって気になっていたけど、まだ行ったことが無い場所へ行ってみることにする。



「日本ハムファイターズ 鎌ヶ谷グラウンド」
松戸にある「21世紀の森と広場」に行ってみることにして出発。


「21世紀の森と広場」は中を自転車で走れそうなので今日はGios celeを相棒にする。
(ダート道だったりするかもしれないので)






まずはファイターズの球場へ。
あの斎藤佑樹選手が入団した時にここで練習していて、ものすごく見学の人が増えたと聞いていた。
家から7キロほどのところにあるのに今まで一度も行ったこと無い。
まあ、自分が全然野球に興味ないからなのだが。。





いつも江戸川CRへ出るルートを途中で変更して走ったらすぐ着いた。

結構立派なスタジアムでビックリ。


もっと草野球ぽいグラウンドを想像していたら、立派なスタジアム施設なのでビックリ。
売店もあって斎藤佑樹のサインボールとか、栗山監督の写真とか売ってる。
今日は午後から西武との試合があるらしい。

周りを一周してみると、グラウンドで練習する選手を、結構な数の人たちが見物してる。



練習を見物する人が大勢いる。























気になっていたのに知らなかった近所のスポットを見て激しく満足。
知らない道を走るのが楽しい。





次の目的地、松戸の21世紀の森と広場へのルートをiPhoneで確認する。

今来たルートをちょっと戻って、市川霊園と八柱霊園を通過して10キロくらい走れば着くことが解る。

市川霊園というのも初めて来るが、その辺りで自動車が大渋滞してる。
墓参り渋滞!


なんか霊園もものすごくでかいし、その周りに植物園とかフィールドアスレチックとかがあって寄って見たくなるが、お年寄りがたくさんウロウロしているので今回はスルーして先を目指すことにする。







市川霊園を過ぎてすぐ、妙にアメリカンな雰囲気が漂う施設を発見。
駐車場があるので入って行くと、あー!ここがあのDAIKEIENなのだった!!

船橋、鎌ヶ谷近辺で、道路脇の電柱にこんな広告がたくさん出てるのを見て憶えてませんか?

見覚えあるでしょ!





DAIKEIENと書いてある。


このガラスの建家の中にはフェラーリが2台格納されている。
奥へ歩いて行くとヘリポート。
ジェットボートがあったり、かなりへたれたダッジのトラがあったりする。
ぜも全体的にはかなり閑散とした雰囲気。

すごいスピードで水の上を走ってひっくり返ったりする奴。













世田谷ベースっぽいダッジのトラック。













こういう展示の周りには人がいない。
でも、建物の中に入ると、、



ゲーセンだった。


人もいっぱいいる。
結構賑わっていた。
DAIKEIENは巨大なゲーセンなのだった。










さてさて、思いがけずDAIKEIENも堪能したので、21世紀の森と広場へと向かう。
DAIKEIENを出て登り坂を走る。
突き当たるとまた自動車が列を作って渋滞してる。
「八柱霊園」だ。
ここも墓参り渋滞してる。








八柱霊園の周りをぐるーっと廻って、21世紀の森を目指す。
結構すぐ着く。
駐輪場があって「あれー?」と思う。

案内のおじさんがいたので聞いてみると、やっぱり園内は自転車では走れないのだった。


まあしかたないので、celeは置いて、徒歩で園内を見学してみる。







なんだかコスプレした人がいっぱいいる。
コスプレのイベントがあったのか?




大きな池があって、その周り、コスプレの人とか子供連れの家族とかで賑わってる。
池沿いに歩いて行くと「自然観察舎」へ到着。
無料で望遠鏡が覗けて、池に来る野鳥を観ることができる。
前に行った谷津干潟とおんなじシステム。


思ったよりも大勢の人がいて、鳥を観察してたことにビックリ。

園内を散策。
パンジーが満開。
梅が満開。
菜の花も咲いてる。
春!







縄文時代の住居が復元してある。




中へ入るとたき火をしてる。
説明員のおばちゃんに話しを聞く。

松戸市内で発掘された貝塚にあった遺跡から復元したレプリカなのだそう。
発掘した品はすぐ隣の博物館で観れるとのこと。そのとおりだった。




「21世紀の森と広場」は存分に堪能したので駐輪場へ戻ってceleで再出発。
どうしようかと思ったが、やっぱり江戸川へ出てみることにする。







江戸川の土手へ出る。
土手に出るといきなり南風が強く体に当たる。
エッチラオッチラ漕いで行くと、なんだか目がムズムズするし、鼻がムガムガする。
認めたくないけど花粉症デビューなのか、やっぱり。
認めたくないけど。




国道14号を越えて市川橋を抜けた辺りで桜並木がピンクに色付いているのを発見。
観に行くと3分咲きほどで開花している。

市川橋では桜が咲いてた!

今日は海までCRを走る。
鼻をズルズル言わせながらエッチラオッチラとceleを走らせて海まで。



海まで到着。ここでCR終了。


ここから湾岸道路(東関東自動車道)を走ってららぽーとまで。
海老川を遡上して家へ帰る。

途中船橋の市場前では桜が咲いていた。


船橋市場周辺で。

濃いピンクの桜なので河津桜のような品種なのか?

その先の海老川桜並木はまだ開花してなかったが、提灯がセットされていた。








今日のルート。



走行距離:55.79㎞
消費カロリー:1,826カロリー
バイクタイム:2:57:22
平均スピード:18.87㎞/h ←今日はチンタラと走ってたのでこんなもんか。。
最高スピード:77.38㎞/h ←これはバグ。いつもバグってて困る。。
by Cyclemeter

2012年3月11日日曜日

46キロ地点でまたまた両モモが痙攣した。。

3月11日。あの大震災からちょうど1年。




予報では雨のはずだったが、朝起きたら晴れ間がチラホラと出てる。
海沿いに幕張へ出て、花見川CRを上ってみようと思う。





今日のルート。






家を出て海老川沿いのCRを下る。

海老川CRというか遊歩道。



この遊歩道をずーっと川沿いに走って行くと、ららぽーとの脇に出る。
ここから海沿いに走って幕張方面を目指す。


IKEA横を通過。




海沿いのルートを行く。


















震災直後はこの辺りも液状化の被害でひどい状況になってた。


1年前のこの辺の路肩はこんなんなってた。


幕張のスタジアムの前を通過する。

1年前のスタジアム周辺。自転車が地面に埋まってた。


















快調に検見川浜まで一気に到着。

検見川浜から市原方面を見る。

なんだかペダルを踏む足の裏にいつもと違う違和感がある。
ペダルを見たが何ともないので、靴を脱いでみたら、
外側の靴底が無くなってる!




左足だけ破損した。やっぱり左足の負荷の方が大きいという証だ。先日の体組成チェックの結果の通り、左右の足の力がアンバランスなのだろう。




花見川CRへ入る。
下流のこの辺りも1年前は亀裂だらけでそこいら中にパイロンが立っていたのだった。
今はずいぶん綺麗に修復されている。

花見川CRの下流域。

26キロを超えたところの橋で、花見川から離れて右手の激しい上り坂へ。
この先の川沿いルートはダートになるので、HOYHOYだとちょっとキビシい。
CRの1つ裏手の林の中の細い舗装路を走って行くと、自動車が走る道路へ出る。
住宅地の中を抜けた先で、やけに道が細くなるが、道なりにまっすぐ進んで行くと、丁字路にぶつかって左へと花見川へ戻る感じて走って行くと弁天橋へ出て、再び花見川へ復帰。
弁天橋から先を河の左岸へ進むと行き止りになってしまうので、橋を渡って河の右岸を走る。



弁天橋。


しばらく進むと296号、通称成田街道とぶつかる。
この先にある大和田水門から上流は「新川」と呼ばれていて、川の名前が変わる。
ここ何度か新川CRは右岸のルートを走っていたので、今日は左岸を走ってみる。
成田街道を渡って、団地の中の細い道を走った先でCRへ復帰する。

その途中で白梅が満開。

白梅綺麗。

自転車を停めて写真を撮ってたら、さっきまで一緒に並走してたランナーの男性が、この梅の木の写真を撮りに戻ってきた。



この先でCRが始まる地点で「通行止め」の表示。
ここから先の新川左岸は、1年経ってもまだ舗装の修復途中だった。
仕方が無いので右へ折れて国道16号へいったん出る。


今朝も何も食べずに出てきたのと、この先のルートにコンビニが無いので、国道沿いに何かエネルギー調達できる店を探す。
しばらくしてセブンイレブンを発見し、おにぎりと糖分補給のためにモンブラン風ドラヤキなるものを購入。
このドラヤキだけを店先でパクついてから再度出発。


普通のドラヤキにすればよかった。。


この先で新川CRへ入ることができた。


舗装が修繕されて快適な新川CR。

舗装も綺麗になってて快適。
しかし1キロほど走るとまた通行止め。
ただ、対岸へ渡る橋が直ってる。


みやうちばし。直ってた。






今までずーっと通行止めだった「みやうちばし」。























橋を渡って新川の右岸へ出る。

もうすぐ道の駅八千代。

道の駅八千代で休憩。
このあいだ、ものすごい復活効果のあった「ココア」があったので飲む。
今日は大丈夫だろうと思う。今のところ全く疲労感もないし。

ココア!




ただ体調も万全ではないので、今日は桑納川沿いに走って帰ることとする。

桑納川沿いの舗装路も震災直後はひどい状況だった。
10センチくらいの段差ができてる亀裂がソコココにあってビックリしたのだった。

全体的にはずいぶん修復されていたが、一部にはまだあの頃のまま酷い状況の部分もある。


ずいぶん綺麗に修復されてる。


一部ではこんな路面も残ってる。























快調に走って家へと向かう。
いつもより全く距離的には短いし、少々消化不足な感じもするが、まあいいか。







大穴を過ぎて瀧不動辺り。
家まであと2キロ位の地点。出発してから46キロあたりで緩やかな登り坂を上る。
ペキッというなんだか嫌な音が太腿から聞こえる。
ヤバいヤバいと自転車を降りると同時に、両足の太腿(前側)が激しく痙攣する。


激痛い!
全く身動きが取れず、近くにあった空き地の柵のポールにすがりついてしばらくじーっとしてる。
両モモが激しく引きつっていて、直立不動の状態で棒を握っている状態。
あいにくすぐ側にバス停。
バスが着く。
人が降りて来る。
すぐそばに直立不動で動かない不審人物。
みんなジロジロ観て行く。

でもどうしようもなーい。


もう家の近くなので「知ってる人に会いませんように」と思いながら回復を待つ。
5分位そうしていただろうか。

ヒュルー、という感じでモモの表の痙攣が緩んできた。
動かせるようになったので恐る恐るという感じでストレッチ。


少し動くとまたピキッとなりそうなので改めて直立不動になってじっとしたりして、10分ほどその場を動けず。



今年に入って足の痙攣が多すぎる。
なまってる以外の原因がありそう?



走行距離:48.16㎞
消費カロリー:1,750カロリー
バイクタイム:2:18:41
平均スピード:20.84㎞/h
最高スピード:34.03㎞/h
by Cyclemeter