1年近くパーツだけチョボチョボとオークションなどで集めていたので、Shimanoの新105のパーツは手元にあった。
今回の換装をするにあたってはパンダヘッドさんのサイトをずいぶんと参考にさせていただきました。
| これらに付け替える。 |
いじる前の全体イメージはこんな感じ。
| ビフォアー。 |
| 駆動系から。 |
チェーンを切る。
| チェーンを切る。 |
リアのディレイラーはアーレンキーで外して、付け直すだけなので簡単。
シフトワイヤーをバッチンと切って、もうやるしか無いと決意を新たにする。
| ワイヤーをバッチンと切る。もう後戻りできない。やるしか無い。 |
| デフォのディレイラー。 |
| 105。100g軽量化。 |
| アフタあ。かっこいい! |
まあここは簡単に終了。
エンドにちゃんとハマってるかだけ確認。
次はスプロケットを付け替える。
つづく。
日々、とても参考にさせていただいてます。
返信削除105換装おめでとうございます。
うらやましい!
これからも楽しみに拝見させていただきます。
>egohitoさん
返信削除コメントありがとうございます。
egohitoさんのHOYHOY RATSもかなりカッコいいですね。
今後ともよろしくお願いします。